商号 | 山泉株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 古山勝弘 |
所在地 | 岡山県岡山市南区飽浦410番地 |
資本金 | 4,000万円 |
業務内容 |
土木部門(官公庁工事・開発工事・外構工事・解体工事) 建築部門(工場・商業施設・危険物施設等の設計・施工) 設備部門(プラント施設・危険物施設等の設計・施工) 設計業務、産業廃棄物収集運搬 |
従業員数 |
19名 一級建築士 2名 二級建築士 3名 一級建築施工管理技士 4名 一級土木施工管理技士 2名 二級土木施工管理技士 3名 一級配管技能士 1名 一級管工事施工管理技士 1名 二級管工事施工管理技士 1名 |
建設業許可 |
国土交通大臣許可(特定)
第29366号
土木工事業 建築工事業 大工工事業 左官工事業 とび・土工工事業 石工事業 屋根工事業 タイル・れんが・ブロック工事業 鋼構造物工事業 鉄筋工事業 舗装工事業 しゅんせつ工事業 板金工事業 ガラス工事業 塗装工事業 防水工事業 内装仕上工事業 熱絶縁工事業 建具工事業 水道施設工事業 解体工事業 国土交通大臣許可(一般) 第29366号 管工事業、機械器具設置工事業 |
一級建築士 事務所 |
岡山県知事登録 第14062号 |
取引銀行 (順不同) |
おかやま信用金庫 福島支店 中国銀行 岡南支店 |
主要取引先 (順不同) |
岡山県 岡山市 トキコシステムソリューションズ株式会社 DOWAグループ各社 株式会社 トミナガ 日本建設株式会社 |
昭和36年5月 | 初代古山留次により、山泉工業所として岡山市飽浦409-1に創業する。 |
---|---|
昭和36年9月 | 山泉建設株式会社を設立する。資本金100万円。 |
昭和48年1月 | 資本金を400万円に増資する。 |
昭和49年1月 | 資本金を1,000万円に増資する。 |
昭和51年5月 | 古山岳治 代表取締役に就任する。 |
昭和51年6月 | 事務所を岡山市飽浦410へ移転する。 |
平成 7年3月 | 資本金を4,000万円に増資する。 |
平成28年4月 |
古山勝弘 代表取締役 古山岳治 取締役会長 に就任する。 |
平成29年10月 | ISO9001認証取得 |
令和6年9月 | 山泉株式会社へ商号変更 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 技術スタッフ、施工管理 |
勤務地 | 岡山(県外出張あり) |
就業時間 | 日8時間程度 |
休日 | 日曜・祝日及び隔週土曜日 |
給与 |
月給 25万円~(経験者優遇) ※試用期間 1~3ヶ月以内 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、資格取得支援 等 |
資格 |
未経験者歓迎 施工管理技士(土木、建築、管)をお持ちの方は資格手当を支給 |
応募方法 |
お問合せフォームまたは電話連絡の上、履歴書・職務経歴書を持参でお越しください。 こちらの求人サイトからも応募可能です。 |
連絡先 |
TEL:086-267-2847 人事担当まで |